本記事は、
実際に行ったリフォーム工事の内容をご紹介します。
目次
洗面台横の隙間のお悩みはコーキング処理で解決
工事内容
洗面台横の隙間のコーキング処理

原因
経年劣化によるコーキングの劣化
リフォーム工事をさせていただくお仕事で、
洗面化粧台と横壁の接地面の隙間のコーキング処理はよく行う箇所です。
今回の場合は、
新規にコーキング処理ではなく、
コーキングの打ち替えのです。
洗面台横の隙間のコーキング処理開始
先ほども言いましたが、
洗面化粧台と横壁の接地面の隙間のコーキング処理はよく行う箇所で、
こんなお声をお聞きします。
お悩み

隙間によく物が落ちちゃって困ってるんです。

掃除してる時に水が下に溢れちゃうんです…
- 子どもが歯ブラシを落とす
- 化粧品サンプルやヘアピンが落ちちゃう
- 掃除ができない
ということでこのような仕上がりになりました。

必要なもの
リンク
- 色は何種類かあるのでお好みの色を選んでください。基本は白です。
- 防カビ材入りにしましょう。カビの発生を防ぐ材料入りです。
リンク
- コーキングを注入する際に必要な工具です。これがないとできません。
- あまり安いのを買うと粗悪品に当たる可能性があります。
リンク
- マスキングテープでコーキング処理をしたい場所を挟む為に必要です。
- 粘着度が色々ありますが普通くらいのがおすすめ
まとめ|洗面台横の隙間のお悩みはコーキング処理で解決
最後までご覧いただきありがとうございます。
今回は、
「洗面台横の隙間のお悩みはコーキング処理で解決」についてご紹介しました。
最後にもう一度まとめます。
ご自分でも出来ますので、
お安い価格でお悩みを解決されたい場合は是非試してみてください!