玄関の鍵って預けるの?
鍵を預けるのはちょっと不安・・
と疑問を抱えている方も多いはず。
リフォーム工事中って、職人さんの出入りはどうやってしてもらえばいいんだろう?
と気になりますよね?
- 仕事の都合で家を不在にする場合
- 1日中家にいることは不可能
など、長いリフォーム期間の中での鍵の取り扱い方をご説明いたします。
玄関の鍵を預ける場合(在宅リフォーム)
在宅でリフォームをする場合、
リフォーム会社の責任者から鍵の取り扱いの相談をされることと思います。
リフォーム会社の責任者に鍵を預ける
「リフォーム会社の責任者に鍵を預ける」という解決策です。
安全面や責任面でも一番信頼できる方法だと思います。
しかし、リフォーム会社の責任者も色々な現場へ行ったり、会社で打ち合わせをしたりしなければならない為、工事開始時間と工事終了時間に都度、現場に来れるわけではないと思います。
そんな場合は、次の項目になると思います。
現場の責任者に鍵を預ける
「現場の責任者に鍵を預ける」という解決策です。
現場の責任者は常にご自宅に伺う立場であるので鍵の受け渡しで1番不安の無い方法です。
例えばですが、
朝は工事の人に鍵を渡せるんだけど、
帰りの時間は仕事で帰ってこれない。という場合。
在宅の場合、こちらのケースがかなり多いです。
そんな時は、
朝現場の責任者に鍵を直接預けて、
帰りは玄関の鍵を閉めた後、ポストへ投函しておいてもらう方法があります。
郵便ポストに投函してもらえば、ポストを開ける番号を知らなければ鍵が盗まれる事もありませんので安心です。
玄関付近や安全な場所にキーボックスを取り付ける
「玄関付近や安全な場所にキーボックスを取り付ける」という方法があります。
朝も帰りの時間も工事の人と会うことが出来ない。
という場合は、
予め玄関付近や安全な場所にキーボックスを取り付けるという方法があります。
現場はいろいろな職種の方が出入りしたり、毎日決まった時間に来れるとは限りません。
もちろん、工程表通りに進めるのが基本ですが、天候や材料の関係などで時間は前後することもあります。
その為、最近ではキーボックスを取り付ける方法は主流となっています。
ご自分では購入する必要はありませんが気になる方がいましたらどうぞ。
番号が4桁のキーボックスの場合、
10,000通りの組み合わせがあるので防犯的にも安全といえます。
玄関の鍵を預ける場合(空家リフォーム)
玄関付近や安全な場所にキーボックスを取り付ける
空家でのリフォームに関しては、
「玄関付近や安全な場所にキーボックスを取り付ける」が一番です。
現場には多くの人が出入りします。
リフォームの内容にもよりますが、
- リフォーム会社の方
- 大工さん
- 水道屋さん
- 電気屋さん
- ガス屋さん
- 塗装屋さん
- 内装屋さん
- クリーニング屋さん など
その為、キーボックスでの鍵の管理ですと、工事側としてもとてもスムーズに工事が進められます。
玄関の鍵を預けない場合
工事期間中は在宅する
やはり鍵を預けるのは抵抗がある方は多いです。
在宅リフォームともなれば、貴重品や大切な物もたくさんあります。
しかし、鍵を預けないとなれば工事期間中はずっと家にいなければいけなくなります。
現場目線でいえば鍵の管理が無くなる為、セキュリティー面での心配事は減るのでありがたいですが、
お客様目線からすると工事期間中ずっと家にいなければいけないのもなかなかシンドイものです。
最近では、自宅でテレワークやリモートでお仕事される方も多いので、ずっと在宅で鍵を預けない方も増えてきています。
マンションのオートロックがある場合は?
マンションでのリフォームとなると、
玄関の鍵の解錠以前にマンションのオートロックを開けなければ玄関前にも辿り着けません。
在宅リフォームの場合は、
鍵を預けるかインターフォンでオートロックを解除する方法
空家リフォームの場合は、
鍵を預ける方法しかありません。
もうひとつオートロックを解除する方法としては、管理人の方に協力してもらう方法しかありません。
まとめ|リフォーム工事で玄関の鍵は預ける?
今回は、
「リフォーム工事で玄関の鍵は預ける?出入り関する疑問を解決」についてまとめてみました。
玄関の鍵を預ける預けない問題は結構気にされる方は多く、よくお悩みの声をいただきます。
本記事でご紹介した方法で解決していただけましたら幸いです。
鍵は責任を持って預からせていただきます。
最後までご覧いただきありがとうございました。